ホグワーツ城:大広間(76435)のミニフィグ紹介

ミニフィグ紹介

🧙‍♂️ アルバス・ダンブルドア

🌟 紹介

ダンブルドア先生は、ホグワーツ魔法魔術学校の校長先生なの✨
とっても優しくて、知識も深くて、生徒たちのことをいつもあたたかく見守ってくれるの。

本名は、アルバス・パーシバル・ウルフリック・ブライアン・ダンブルドアっていうの✨
ちょっと長いけれど、そのひとつひとつに先生らしい深い意味が込められているのよ。

長い白い髪とヒゲがとても印象的で、ちょっぴり不思議でユーモアもあって…
でもね、本当に大切なときには、誰よりも頼れる存在なのよ。
まるで夜空に浮かぶお月さまみたいに、そっと寄り添ってくれるような安心感があるの🌙

髪型MMINI WIG, W/ HAT, NO. 256549655
MINI HEAD, NO. 35066350887
BEARD FOR MAGE6315564
胴体MINI UPPER PART, NO. 71946512381
MINI SKIRT, NO. 896485926

🔎 特徴

✅ 深い赤色のローブには、繊細な模様が散りばめられていて、とっても上品✨
✅ 髪やおひげの流れるようなラインもきれいに再現されていて、まるでそのまま絵本の中から出てきたみたい。
✅ やわらかな微笑みと、細部まで丁寧に描かれた眼鏡で、ひと目見ただけで「ダンブルドア先生だ!」ってわかるの👓
✅ 後ろ姿や足元まできちんとプリントが入っていて、どの角度から見ても手抜きなしのこだわりが感じられるの✨

🧙‍♀️ セプティマ・ベクトル

🌟 紹介

ベクトル先生は、ホグワーツで「算術術学(Arithmancy)」を教えている先生なの✨
算術術って、魔法にかかわる数字や法則を読み解く“ちょっぴり大人な魔法の学問”なのよ📐

ぱっと見はちょっときびしそうで、「授業、むずかしいのかな…?」って緊張しちゃいそうなんだけど、
本当はとっても生徒思いで、わかりやすく丁寧に教えてくれる、やさしい女性教授なの🌹
「数字にはちゃんと意味があるのよ」って、静かな声で教えてくれるたびに、
なんだか心の中に魔法がすーっとしみ込んでくるような感覚がするのよね✨

それに、赤茶色のローブと尖った帽子もすごく素敵で、どこかクラシカルで知的な雰囲気…
まさに“魔法数学の先生”っていう感じなの🎓

髪型MINI WIG W/ HAT NO. 16494889
MINI HEAD, NO. 43116485999
胴体MINI UPPER PART, NO. 719566495078
MINI SKIRT, NO. 876485930

🔎 特徴

✅ 渋めの赤茶カラーのローブは、しっとりとした落ち着きがあって、大人の女性らしい気品を感じさせてくれるの☕️
✅ 背中や上半身には、魔法の数式のような模様がプリントされていて、見ているだけで「算術術ってすごい!」って気持ちになれちゃうの📊
✅ 表情はきりっとしていて真剣だけど、その奥には生徒を大切に思うやさしさもちゃんとあって…そのバランスが絶妙なのよ🌼
✅ ローブの前も後ろも、腕も脚も細かい模様がしっかり描かれていて、どこから見てもぬかりのないデザイン!コレクションとしても大満足の仕上がりなの💎

🧙‍♂️ クィリナス・クィレル

🌟 紹介

クィレル先生は、ホグワーツで「闇の魔術に対する防衛術」を教えてくれる先生なの✨
ぱっと見はとってもおだやかで、ちょっぴり頼りなさそうな印象なのだけど…
実はその優しげな笑顔の奥に、とても大きな“秘密”を抱えているのよ😳

くるくる巻かれた紫のターバンがトレードマークで、
「えっ?なんだかファッショナブルかも…?」って思ったら、まさかのあの“人”が…!

普段はおどおどしていて、生徒からも「大丈夫かな…?」なんて思われちゃうけど、
その裏でとっても危険な存在として動いているところが、なんだか切なくて…
「本当はどんな人だったの?」って、つい想像をめぐらせたくなっちゃうのよね🌫️

髪型MMINI HAT, NO. 266494715
MINI HEAD, NO. 43696485927
胴体MINI UPPER PART, NO. 71916495037
MINI LOWER PART4529672

🔎 特徴

✅ トレードマークの紫のターバンは、首元まで包み込むように巻かれていて、ちょっとミステリアスで美しいデザインなの✨
✅ 通常の表情は、困ったような不安そうなまなざし。でも、裏側には…なんと“もうひとつの顔”がしっかり描かれていて、思わず息をのんじゃうの!😨
✅ スーツ風のコーディネートは、白シャツにネクタイを合わせた品のあるスタイルで、まるで大学の先生みたい。
✅ 面のプリントもとっても丁寧で、ターバンの流れやジャケットのしわまで細かく描かれているから、どこから見てもぬかりのない美しさ💼

⚡ ハリー・ポッター

🌟 紹介

ハリーは、額の稲妻型のキズと、丸いめがねがトレードマークの男の子👓
ホグワーツ魔法魔術学校に入学したばかりの頃は、まだどこかあどけなくて、その姿がとっても愛らしいの♡

魔法界のことを知らずに育ったハリーが、仲間と出会い、さまざまな冒険の中で少しずつ強くなっていく…。
そんな“はじまりの一歩”を感じさせてくれる時期のハリーなのよ💫

ふとした日常の中にも魔法があふれていて、どんな小さな瞬間も特別にしてくれる──
それが、ハリーの物語の素敵なところよね✨

髪型MINI WIG, NO. 2046233922
MINI HEAD, NO. 26676233910
胴体MINI UPPER PART, NO. 56826353176
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ グリフィンドールの制服がとっても丁寧にプリントされていて、小さな襟元やセーターの模様まで、ちゃんと描かれているのがうれしいの🎓
✅ ハリーといえばやっぱりこの髪型!くしゅっとした黒髪パーツが自然で、どの角度から見ても「これこれ!」ってなる完成度なの✨
✅ お顔は、ほんのり微笑んだ表情と、びっくりしたような困り顔の2種類が付いていて、まるで組分け帽子の前のドキドキとか、トロールの登場シーンが目の前に浮かんでくるの!😲
✅ 背面のマントのラインまできちんとプリントされていて、360度どこから見ても抜かりない美しさ🎥

🍫 ロン・ウィーズリー

🌟 紹介

ロンは、ハリーの親友で、いつもそばにいてくれる“あったかさ担当”の男の子なの✨
赤茶色の髪とそばかすがとってもキュートで、見てるだけで元気をもらえちゃうのよ!

ちょっと臆病だったり、うっかりミスもしちゃうけれど、
どんなときでも仲間のことを思って、勇気を出して前に進もうとする姿には、心がキュンとしちゃうの💫
パーティーではにぎやかなムードメーカーで、ホグワーツの毎日に“笑顔”と“あったかさ”を届けてくれる存在なのよ🎈

彼のそばにいると、きっとどんな困難でも笑い飛ばせるような気がしてくるの😊

髪型LUKE SKYWALKER WIG6125719
MINI HEAD, NO. 26686233913
胴体MINI UPPER PART, NO. 57456357268
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ グリフィンドールの制服プリントは、セーターの編み模様やネクタイまでとっても細やか✨胸元の紋章もくっきりしていて、映画のあの姿がそのままよみがえるの🎓
✅ 赤茶色の髪型は、くせっ毛っぽいシルエットが可愛くて、元気いっぱいなロンにぴったり💈
✅ お顔にはそばかすまでちゃんとプリントされていて、「あっ、ロンだ!」ってすぐにわかるのがうれしいポイント♡
✅ 表情は、にっこり笑顔とびっくり顔の2種類つき!トロールのシーンや、ちょっとしたドジの瞬間まで再現できちゃって、遊び心いっぱいなの♪
✅ 背中にはローブのプリント入りで、後ろ姿までしっかり作り込まれてるのがうれしいのよね🍂

📚 ハーマイオニー・グレンジャー

🌟 紹介

ハーマイオニーは、マグルの家庭に生まれたのに、魔法の才能にとっても恵まれた女の子なの✨
いつも本を読んでいて、どんな魔法もすぐに覚えちゃうくらい努力家📚

授業でも成績はいつもトップクラスで、知らないことがあるとすぐに調べたくなっちゃうの。
でもね、そんなにしっかり者なのに、時々ちょっぴり不器用で一生懸命なところがあって…そこがまた可愛いの♡

マグル生まれとして周りから偏見を持たれることもあるけど、
自分を信じて、友達を大切にして、いつもまっすぐ前を向いてる姿に心を打たれちゃうのよ💖

髪型MINI WIG, NO. 2146403106
MINI HEAD, NO. 26886236271
胴体MINI UPPER PART, NO. 56826353176
スカートMINI CLOTHING, NO. 176359881
MINI LEG6378773

🔎 特徴

✅ ふんわりと広がるブラウンの髪は、原作の雰囲気そのまま✨“ちょっと朝急いで飛び出してきたのかな?”って思えるようなナチュラル感がたまらなくリアルなの☕
✅ 胸元にはグリフィンドールの紋章、セーターの編み目まで丁寧に再現されていて、まさに「ホグワーツの学生」そのもの🎓
✅ 表情は、ちょっぴり得意げな笑顔と、驚いた顔の2種類🎭テストで満点を取った日や、冒険中のハプニングなど…いろんなシーンを自由に再現できちゃうの!
✅ 背中にもきれいにプリントが入っていて、ローブの流れやしわまで繊細に描かれているから、360度どこから見ても絵になる美しさ💫

🎓 リーン

🌟 紹介

リーンは、ホグワーツのハッフルパフ寮に所属する、とっても控えめでやさしい女の子🍯
黒髪のボブカットと、頬に浮かぶそばかすがとってもキュートで、
一歩下がって周りを見守るような、あたたかな空気をまとっているの🌤️

あまり目立つタイプじゃないけれど、親友を想う気持ちは本物。
危険な場面でも「友達を守りたい!」ってまっすぐ動ける勇気を持っているのよ✨
その姿には、“静かなヒロイン”という言葉がぴったり。

リーンがそばにいるだけで、その場がほんのり落ち着いた空気に包まれて、
どんな冒険の中にも「安心できる居場所」ができる──
そんなふうに感じさせてくれる、癒し系の存在なの😊

髪型MINI WIG, NO. 1996460731
MINI HEAD, NO. 43706485922
胴体MINI UPPER PART, NO. 71936495044
スカートMINI CLOTHING, NO. 176359881
MINI LEG6378773

🔎 特徴

✅ 黒髪のボブヘアと、そばかす入りのやわらかい表情がとっても可愛らしいの。ちょっと照れてるみたいな笑顔が、なんだか胸がきゅんとしちゃうのよね☺️
✅ ハッフルパフの制服は、黄色と黒の組み合わせが上品で、寮の誇りがちゃんと伝わってくるの。
✅ 表情は「にこにこ顔」と「ちょっぴり心配顔」の2種類。どちらも感情がやさしくにじんでて、すごく自然なの。
✅ 後ろ姿までローブのしわがていねいにプリントされていて、どの角度から見ても、きちんとしてるのよ✨

🎓 ダフネ・グリーングラス

🌟 紹介

ダフネは、ホグワーツのスリザリン寮にいる、とてもおしとやかで気品にあふれた女の子なの。
長くてなめらかなブロンドの髪に、落ち着いた雰囲気の制服姿──それだけで、“静かな強さ”が伝わってくるのよ。
まるで、冬の朝にすっと差し込む光みたいに…冷たさの奥に、やさしさがほんのり感じられるような、そんな存在感をまとっているの❄️

原作では名前が少し登場するだけだけれど、純血のグリーングラス家の生まれとして、きっと静かに努力を重ねながら、自分のペースで魔法を学んでいたんじゃないかしら。
妹のアステリアは、のちにドラコ・マルフォイと結ばれる大切な人物。その背景を知ると、ダフネにもお姉さんとしての責任感や、心の奥にあるやわらかな思いやりがあったのかもしれないって…そう思えてくるのよね🌿

髪型MINI WIG NO. 44549990
MINI HEAD, NO. 26156226803
胴体MINI UPPER PART, NO. 53426323536
スカートMINI CLOTHING, NO. 176359881
MINI LEG6378773

🔎 特徴

✅ ゆるやかに波打つブロンドの長髪がとても美しくて、落ち着いた性格をそっと引き立てているの。努力を重ねている姿が、髪の流れにも表れているみたいね。
✅ スリザリンのエンブレムが胸元に入っていて、グリーンとシルバーの制服カラーがとっても上品。ネクタイやセーターの模様まで丁寧に再現されていて、どんな場面にも自然に馴染むのよ🍃
✅ 表情は、自信のあるやわらかな笑顔と、少し不安そうな顔の2種類。授業中の穏やかな時間や、ちょっぴり緊張感のある場面など、いろいろなシーンで自然に使い分けられるわ。
✅ 背中にも制服ローブの線画が入っていて、後ろ姿まできちんと美しく仕上がっているの。360度、どこから見ても凛としたスリザリンの生徒らしさが感じられるデザインなのよ✨

🎓 テリー・ブート

🌟 紹介

テリーは、ホグワーツのレイヴンクロー寮に所属する、もの静かでとても知的な男の子なの。
控えめだけど、論理的にものごとを考えるのが得意で、まわりの人たちからも信頼されている存在よ✨
ハリーと同じ学年で、あの“ダンブルドア軍団”の一員としても知られているの。表に立つタイプではないけれど、困っている人をそっと支えられるような、やさしくて頼もしい力を秘めているのよ🌌

原作ではたびたび名前が登場していて、闇の魔術に対抗するための訓練にも真剣に取り組んでいたの。
時にははっきりと意見を言うこともあって、その真面目さと誠実さには、きっと仲間たちも安心していたんじゃないかしら。

髪型MINI WIG NO. 186163633
MINI HEAD, NO. 26246227612
胴体MINI UPPER PART, NO. 56986354034
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ レイヴンクローの制服が丁寧にプリントされていて、紺色の上着に青と銀のネクタイがとても爽やか。小さな襟元まできちんと表現されていて、落ち着いた学園スタイルにぴったりなの。
✅ 胸元だけじゃなくて、背中や腕にまで細かいプリントが入っているの。ローブのフードも描かれていて、後ろ姿までしっかり整っているのが嬉しいわね🌙
✅ 穏やかでやさしい晴れ顔と、少し不安そうな表情のリバーシブルフェイスで、授業や冒険、どんな場面でも自然に馴染むの。ちょっとした心の動きも、そっと表情に出ていて可愛らしいのよ。
✅ 短めのツンツンした髪型に、頬にはそっとそばかすがのぞいていて…とっても控えめだけれど、その中にふわっと個性が光っているの✨

🕯️ ファット・フライヤー

🌟 紹介

ファット・フライヤーは、ハッフルパフ寮にゆかりのある、とってもおだやかで親しみやすい幽霊なの。
ぽっちゃりとした体つきに、ふわっとした髪とタキシード風のローブがよく似合っていて、ひと目見るだけで、なんだかほっとしてしまうような存在感なのよ🌼

いつもにこにことしていて、ちょっぴりおっちょこちょいな生徒にもやさしく声をかけてくれるの。
「しかたないね、まあ許してあげようか」なんて、ちょっとお茶目に見守ってくれるのが彼らしくて…まるでホグワーツの“やさしいおじさま”みたいなの✨

髪型RONS WIG6494721
MINI HEAD, NO. 43716494419
胴体MINI UPPER PART, NO. 71976495162
MINI SKIRT, NO. 886494421

🔎 特徴

✅ 全体が淡いグレーでまとめられていて、すうっと漂うような幽霊らしさがしっかり表現されているの。
✅ ふわっとした笑顔からは、「ようこそ、迷わなくて大丈夫だよ」って新入生をやさしく迎える気持ちが伝わってくるわね。
✅ 台座なしでもふわふわ浮かんで見えるような絶妙なバランス感で、ほんとうに“そこにいる”みたい。
✅ 前も後ろも、袖まわりまでしっかりとローブの模様が入っていて、どこから見ても手抜きのない仕上がりなの✨

👾 トロール

🌟 紹介

このトロールは、とてもとても大きくて、まるで山の奥から出てきたかのような、迫力たっぷりの存在なの。
灰色のざらっとした肌に、大きな手足、それに茶色のベストと腰布を身につけていて…見ただけで「これはただものじゃないな」って思ってしまうのよね🌫️

原作では、ハロウィーンの夜にハーマイオニーが一人でトイレにいたとき、このトロールが現れてしまって…ハリーとロンが駆けつけてくれた、あの名シーンが思い出されるわ。
ほんの少しの登場だけど、物語の中ではしっかりと“印象に残る存在”なのよね📖

頭・胴体・脚CREATURE, NO. 2086485956
右腕GIANT NR. 1 RIGHT ARM6494719
右手GIANT NO. 1 RIGHT HAND6494716
左腕GIANT NO. 1 LEFT ARM6494720
左手GIANT NO. 1 LEFT HAND6494717

🔎 特徴

✅ ミニフィグと比べると、何倍もある大きな体つき!腕や脚もごつごつしていて、ただ立たせるだけでも存在感がすごいの🧱
✅ 上半身には茶色のベストがプリントされていて、ただの野生の生き物じゃなく、どこか“準備してきた”ような雰囲気が漂っているの。
✅ 怒ったような顔つきにむき出しの歯…少し見ているだけで、「逃げなきゃ!」っていう緊張感を感じるのよね😣
✅ 付属の木製クラブ(こん棒)も、持たせると“今にも振りかぶりそう”な雰囲気で、場面がぐっと引き締まるのよ🔨

↓クリックで応援していただけると励みになります!
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGOへ

【お問い合わせ】

    ミニフィグ紹介
    シェアする
    dwellerをフォローする