🐴 製品紹介
製品名 | ラプンツェルの馬車 |
セット番号 | 41157 |
パーツ数 | 323 |
推奨年齢 | 6-12 |
発売年 | 2018 |

このレゴ「ラプンツェルの馬車」セットは、馬車を舞台にした冒険そのもの✨
ラプンツェルとカサンドラが、大地を駆ける白馬マキシマスと一緒に、王国を抜け出して新しい場所へ冒険に出るワクワク感が詰まってるの。
可愛らしい色使いの馬車は、ラベンダーやパープル、クリーム色を基調としていて、見るだけでもロマンチックな雰囲気がたっぷり♡
さらに、馬車の側面や屋根を外せば中が見えるつくりになっていて、内装やベッド、食料収納などが細かく再現されているの。
もちろん「魔法の石(magic rocks)」の見せる仕掛けもついていて、遊びの中に小さな驚きと“魔法”の瞬間が加わるのよ♪
このセットで遊べば、夜に薪の火を囲んだり、森でアーチェリーをしたり…いろんなシーンを想像しながら物語が広がっていくわ♡
📦 開封
中には、しっかりとした組立説明書が入っていたわ📑。
カラフルで見やすいから、子どもから大人まで安心して組み立てられるのよ✨

内袋はぜんぶで3つ!
どんな順番でキャラバンやキャラクターが出来上がっていくのか、想像するだけで楽しみになっちゃうわね♡
🧳 1袋目:旅の仲間と冒険の準備
最初の袋には、ラプンツェルのミニドールが入っていたの👸✨
おなじみのラベンダーのドレス姿に、背中の可愛いリボンがとってもチャーミング♡
でも今回は弓矢も持っていて、ただのお姫さまじゃなくて、冒険の仲間として頼もしさも感じられるのよ🏹

次は。カサンドラのミニドールね✨
ラプンツェルとは対照的に、落ち着いた色合いの戦士風スタイルで、肩までの黒髪がきりっとしていてとっても凛々しいの。
パーツを見ただけで「頼れる仲間」って雰囲気が伝わってくるわ⚔️

そして、頼もしい白馬マキシマス!
すらっとした脚と凛々しい顔立ちはそのままに、頭にちょこんとつける黄色いお花の飾りがとってもキュートなのよ🌼
強さと優しさが同居していて、まさに「王国一の名馬」って感じね✨

旅のおともにぴったりな、小さな弓の練習スペースも作れるのよ。
コンパクトなつくりだから、キャラバンに積んでどこへでも持ち運べちゃうの🎒✨
的はシンプルだけど存在感があって、ラプンツェルが弓を構えると一気に本格的な雰囲気に!🏹
ちょっとした休憩時間にも練習できるなんて、まさに“冒険の旅の必需品”って感じね。

旅に欠かせない食べ物と飲み水も、ちゃんと用意されていたの。
木箱の中には、香ばしそうなパンとフレッシュなニンジンがぎゅっと詰まっていて、とってもリアルで可愛いのよ🍞🥕✨
横にはバケツが置かれていて、水がきらっと光って見えるデザイン💧。
これなら長旅でも安心ね。マキシマスのおやつにもぴったりだし、仲間たちの休憩タイムを想像するだけでワクワクしちゃう♡

旅の途中でも、ちゃんと温かいごはんが作れるように小さな調理場も用意されているの。
黒いフライパンの中では、なんと目玉焼きがじゅうじゅう焼かれているのよ🍳✨
下には赤いパーツで表現された炎があって、本当に火が燃えているみたいでとってもリアル🔥。
横に置かれた緑のボトルもいいアクセントになっていて、キャンプ気分がぐっと高まるわね。

馬車の基礎は、あたたかみのある 茶色ベースのデザインになっているの。
木製の馬車を思わせる雰囲気で、旅の始まりにぴったりな落ち着いた色合いね🍂✨
しっかりしたプレートを重ねていくと、土台の部分がぐんと安定してきて、「これから長い旅を支えるぞ!」って頼もしさを感じるのよ。
どっしりした雰囲気の中に、ところどころ明るい色のアクセントが加わっていて、見た目も楽しいの。


馬車の内装を少しずつ整えていくの。
その中でも目を引くのが、床に広がる 可愛い柄の毛布🛏️♡
フクロウ柄が描かれていて、とってもキュート♡
フクロウって「知恵」や「旅のお守り」のイメージもあるから、冒険の道中にぴったりのモチーフよね。
しかも、ただの柄じゃなくて、ところどころに つぎはぎが入っているのがポイント🪡✨
「長く大切に使ってきた布」っていう雰囲気があって、旅の仲間たちがどれだけこの馬車で過ごしてきたのか想像するだけで、ちょっと物語が広がる感じなのよ。

次に組み立てるのは、なんと宝箱。
中を開けてみると、ブラシや宝石など、ラプンツェルらしい おしゃれ小物がぎっしり✨
旅の途中でもきちんと身だしなみを整えて、おしゃれを楽しむところが、彼女の素敵な一面を感じさせるのよね♡
ただ冒険するだけじゃなく、毎日を自分らしく過ごす工夫がちりばめられていて、とっても可愛いの。
しかもこの宝箱、なんと馬車に すっぽり収まる専用スペースが用意されているのよ!
「よし、出発!」ってときにさっと積み込める工夫がされていて、見た目もスマート。
小さいけれど遊び心がたっぷり詰まったポイントなの✨


まずはセットに欠かせない仲間たちからスタート。
ラプンツェルとカサンドラのミニドール、そして頼もしいマキシマス🐴が登場!
弓の的つきの練習スペース🎯、パンやニンジン入りの食料箱🥖🥕、小さな調理場🍳、宝石やブラシをしまえる宝箱💎…旅を彩る小物が次々とそろっていくのも楽しいポイントね✨
仕上げは馬車の土台部分。フクロウ柄の毛布🦉💕や宝箱の収納スペースもあって、物語が動き出す予感にワクワクしちゃう!


🛏️ 2袋目:心地よい馬車の内装づくり
2袋目では、まず 内装のベースを積み上げていく作業。
壁や床が少しずつ形になってきて、「ここはベッドまわりかな?」「ここは荷物置きかも!」って想像しながら作れるのが楽しいのよね✨
色合いは ホワイト×ピンク×ブラウン が中心で、優しい雰囲気にまとまっているの。
まだ派手な飾りは出てこないけれど、その分、シンプルで落ち着いた“旅の生活空間”らしさがしっかり出ていて、組み立てているとまるで一緒に旅支度している気分になるのよ💕

2袋目の大きな見どころは、なんといっても ラベンダーカラーの引き出し式ベッド!
すっきり収納できて、必要なときに引き出して使えるつくりは、とっても実用的なのよね♪
色合いもラプンツェルらしいやさしい紫で、馬車の中をふんわり可愛く彩ってくれるの。
しかも「秘密のベッドスペース」みたいで、組み立てながらワクワクしちゃう仕掛けなのよ💜
旅の途中で休むときも、ここなら安心して眠れそう。
まるでラプンツェルやカサンドラが自分の部屋にいるようにくつろげる、そんな雰囲気がぎゅっと詰まっているの。


ベッドのすぐ横には 本 が置かれていて、いつでも読書できるようになっているの。
物語好きのラプンツェルにぴったりなアイテムで、「旅の夜にランタンの灯りで本を読む姿」が自然に浮かんできちゃうのよ📖✨
さらに、窓は枠の外には赤い小さなお花の飾りも添えられていて、シンプルな内装に温かみをプラス。
ほんのワンポイントだけど、ぱっと視界に入る鮮やかさがとっても可愛いのよね🌺
こうして少しずつパーツが加わるたびに、馬車の中がただの移動空間じゃなくて ラプンツェルたちが暮らす小さなお部屋 に見えてくるのが楽しいの♡

馬車の壁と窓 を取り付けていくの。
この窓、もちろん 開閉できる仕組み になっていて、外の景色を楽しめるようになっているのよ✨
ラプンツェルやカサンドラが旅の途中で顔をのぞかせたり、外を眺めたりするシーンが浮かんでくるわ。

御者台 も組み立てていくの。ここにもラプンツェルらしい ラベンダー色の椅子 が登場していて、内装としっかり統一感があるのよ💜
御者台が加わることで、馬車全体が「移動する家」として完成にぐっと近づいた感じ。
次はどんな飾りや仕掛けが加わるのか楽しみね♪

次に進んだのは、馬車の天井部分の梁(はり)。
白いプレートを使って、しっかりとした屋根の基盤をつくっていくのよ🤍
この工程で、馬車全体のシルエットがぐっと引き締まってきて「大きな旅の馬車」らしい存在感が出てきたの。
まだ飾りはついていないけれど、上から覆われることで お部屋としての安心感 がぐっと増すのよね✨
内装のラベンダーやピンクの差し色が、白い梁でやさしく包み込まれる感じもとっても素敵。

白い梁の上には、パープルを基調とした屋根 をしっかりと配置。
さらにその上から、オレンジとマゼンダの幌(ほろ) がかけられて、一気に旅する馬車らしい華やかな姿に変わったのよ💜🧡

馬車の前方、御者台のすぐ横の壁には ランタン が吊るされたの。
小さなパーツだけど、これがあるだけで旅の雰囲気がぐっとリアルになるのよね✨
夜道を照らすあたたかな灯りを想像すると、ラプンツェルやカサンドラが安心して旅を続けられそうで、とても心強い存在。
明るい昼間の可愛らしい馬車に、夜の静かな情景まで思い描けるようになるのが、このランタンの魅力だわ💡🌙

仕上げには、馬車の出入口に ラベンダーカラーの扉 を設置。
この扉、開閉できる仕組み になっていて、まさに旅する家らしい本格的な完成度なのよ💜
ラプンツェルやカサンドラが馬車に乗り込んだり、荷物を出し入れしたりするシーンを遊びながら再現できるのが嬉しいポイント。
色合いも内装のベッドや椅子とリンクしていて、全体の統一感もばっちり✨

🏰 3袋目:仕上げの外装と遊びの仕掛け
3袋目では、まず 馬車の反対側の壁 を組み立てていくの。
こちら側は、中央に窓を配置したデザイン になっていて、外観のバランスもとっても可愛いのよね🌸
しかもこの壁、なんと 全体が大きく開閉できる仕様 になっているの!
ぱかっと開けると内装がすぐ見渡せるから、ミニドールを動かしたり、小物を配置したりするのがとってもラクで遊びやすいのよ✨
これぞレゴらしい工夫って感じで、組み立てながら「なるほど〜!」ってちょっと感心しちゃったわ。


次は、パープルを基調とした屋根 を組み立てていくの。
落ち着いた紫色が馬車全体の雰囲気をぐっと引き締めて、おしゃれで上品な印象になったわ💜
しかもこの屋根、ただの飾りじゃないのよ。
上には 弓の練習用の小さなスペース や、調理場 などを置けるようになっていて、まるで「旅の二階スペース」みたいに活用できちゃうの✨
さらに嬉しいのは、この屋根が 簡単に取り外しできる仕様 なこと。
パカッと外すと、馬車の中を上からよく見渡せて、ラプンツェルやカサンドラを自由に動かせるの。
ここも遊びやすさをしっかり考えた、まさにレゴらしい工夫ね👏

マキシマスをつなぐハーネス と、大きな 車輪 をしっかり取り付けて……ついに馬車が完成!🚙✨
ラベンダーやパープルを基調にした色合いはラプンツェルらしい優雅さを感じさせつつ、窓や屋根の工夫で遊びやすさもしっかり備えているの。
小物やベッド、調理場までぎゅっと詰め込まれていて、旅の楽しさと暮らしの温かさが同時に味わえる、とっても可愛らしい仕上がりになったわ💜🌸


マキシマスに馬車をつないだら、ラプンツェルとカサンドラの冒険がすぐにはじまりそう!🐴✨
のんびりとした旅も、ちょっとした探検も、この馬車があればどこへでも出かけられるの。

ちょっと秘密めいた仕掛けもあるのよ👀✨
石板や小さな滝を組み立てていくと、そこに 「魔法の石(マジックロック)」 が隠されるようになっていて、まるで物語のカギを忍ばせているみたい。
一見普通の石板に見えるんだけど……実はそっと動かせば中から石が現れるの!


ついにすべての組立が終わったわ!
ラプンツェルやカサンドラ、そしてマキシマスと一緒に、どこへでも出かけられる 素敵な馬車の完成よ✨
色鮮やかな幌や可愛い小物たち、隠された魔法の石のギミックまで盛り込まれていて、まさに「ラプンツェルの世界をぎゅっと詰め込んだ冒険セット」って感じなの。
マキシマスに馬車をつないだら、すぐにでも旅に出発できそう🚗💨
どんな場所へ行っても、ラプンツェルらしい明るさとワクワクがついてきて、物語がどんどん広がっていくわ🌟
これで「ラプンツェルたちと素敵な旅を体験できるセット」の完成よ💖

🖼️ 完成シーン
ラプンツェルとカサンドラ、それぞれの旅支度からして性格の違いがはっきりわかるのがおもしろいの!
💜 ラプンツェルはブラシやアクセサリー、かわいい小物をたくさん用意して「これも必要かな?あれも持っていきたいな♡」と大忙し。
⚔️ 一方のカサンドラは「剣さえあれば十分!」というシンプルスタイル。きっぱりとした彼女らしい準備なのよね。

支度を終えたラプンツェルはいよいよ馬車へ。
お気に入りの小物や宝箱もきちんと積み込んで、ワクワクした表情で扉を開けるの。
ラベンダーのベッドや本もそろった居心地のいい空間は、彼女にとってまるで「動く小さなお部屋」みたい💜
座席にちょこんと腰かけた姿からは、「どんな景色に出会えるのかな?」という期待感があふれているのよね✨

御者台にはカサンドラが腰かけ、旅の道をマキシマスが力強く引いていく馬車。
一方その後ろでは、ラプンツェルがのんびり読書タイム📖✨
お気に入りの本を広げ、ちょこんと座る姿はまるで小旅行の優雅なひととき。
窓の外の景色をふと眺めては、また夢中でページをめくって…旅の楽しみ方もふたりらしさが表れているのよね💜🌸


しばらく走ったところで、馬車を止めてひとやすみ。
まずは一番頑張ってくれたマキシマスへご褒美を✨
バケツいっぱいのお水をゴクゴク飲んで、フレッシュなニンジンをポリポリ。
うれしそうにしっぽを揺らす姿からは、「また一緒に頑張ろう!」という頼もしさが伝わってくるのよね🐴💛
ラプンツェルもカサンドラも、まずは仲間のマキシマスを気遣うところがとっても素敵🌸
旅を支える大切な仲間との、あたたかいひとときなの。

マキシマスのお世話が終わったら、今度はふたりのご飯。
小さな調理場でラプンツェルが腕をふるい、カサンドラは手際よくお手伝い。
美味しいご飯を囲んでいると、まるで家にいるみたいに心がほっと温まるの。
馬車での冒険に、また新しい思い出がひとつ加わったわ🌸✨

休憩のあとは、それぞれの得意分野でしっかりトレーニング!
ラプンツェルは小さな的を前に、リボンを揺らしながら弓を構える姿がとっても凛々しいの✨
普段はおっとりした彼女だけれど、矢を放つ瞬間は目がきらりと輝いて、まるで別人みたい。
一方のカサンドラは、やっぱり剣。軽やかに構えて、シャキッとした動きに迫力があるの。
冒険を続けるうえで、こうした時間も大切な思い出になっていくのね🌟

旅の途中、何気ない岩の陰に隠されていた魔法の石をついに見つけたふたり。
ラプンツェルがそっと手に取ると、光がきらめいて未来の冒険を導いているみたい…🌙✨

魔法の石を手に入れたことで、彼女たちの冒険はまだ始まったばかり。
新しい出会い、試練、そして絆の物語が、この馬車と共にどこまでも広がっていくのね。
まるでページをめくるごとに物語が続いていくように、ラプンツェルたちの旅も終わりのないワクワクでいっぱい!
🌈 全体の感想
このセットは、組立遊びながら、まるで物語の世界に入り込んでしまうような魅力にあふれていたわ✨
ラプンツェルやカサンドラ、そして頼もしいマキシマスが登場して、それぞれの個性や小物がとても丁寧に表現されているの。組み立てながら自然と「どんな冒険が始まるんだろう?」とワクワクしてしまったわ。
馬車のデザインも本当に素敵で、ラベンダーやパープルを基調とした配色が可愛らしく、開閉できる扉や壁、取り外せる屋根など遊びやすい仕掛けがいっぱい。中には引き出し式のベッドやきちんと収まる宝箱まであって、まさに旅の相棒そのものだったのよ。
さらに携帯できる弓の練習スペースや、魔法の石が隠されたギミックもあって、休憩や食事のひとときから、訓練や冒険のシーンまで自由に物語を広げられるのが魅力ね💎✨
組み立てやすさもちょうどよく、袋ごとに小物やキャラクター、内装、外装と順番に進んでいくから完成までの流れもわかりやすかったわ。出来上がったときの満足感はもちろん、その後に広がる想像のストーリーがさらに楽しくて、ずっと遊びたくなるセットだったの。
ラプンツェルの世界が好きな人はもちろん、自分だけの物語を作りながら遊ぶのが好きな人にもぜひおすすめしたい、とっても素敵なセットだったわ🌈✨
