ホグワーツ城のボートハウス(76426)のミニフィグ紹介

ミニフィグ紹介

🧙‍♀️ ミネルバ・マクゴナガル

🌟 紹介

マクゴナガル先生は、ホグワーツ魔法魔術学校の変身術の教授であり、副校長でもあるのよ✨
厳格だけれど、生徒たちへの愛情や信念はとっても深くて… まるで深い森の中にひっそりと咲く花のような、静かな優しさを持っているの🌲💫

グリフィンドール寮の監督生でもあって、生徒たちにはちょっぴり怖がられているけれど、実はとっても頼りになる大人なのよ。
彼女の瞳の奥には、いつも生徒たちを見守る鋭さとあたたかさが光ってるの👓✨

髪型MINI WIG W/ HAT, NO. 46415048
MINI HEAD, NO. 33496329308
胴体MINI UPPER PART, NO. 69896479492
MINI SKIRT, NO. 796478294

🔎 特徴

✅ 深みのあるエメラルドグリーンのローブには、上品な蔓模様が全身にプリントされていて、まるで魔法植物のような神秘的な雰囲気をまとっているの🌿✨
✅ 両腕にもきれいな模様がプリントされていて、袖の中にも魔法が宿っているみたい♡
✅ 黒いとんがり帽子は、マクゴナガル先生のトレードマーク!先端がちょっと曲がっているところも、お茶目で可愛いポイントなのよ🎩💚
✅ お顔は両面プリントで、にこやかな表情と、ちょっぴり厳しい顔の2パターン!その日の気分やシーンに合わせて表情を変えてあげてね♪
✅ 後ろ姿も抜かりなし!背中からスカートにかけて、びっしりと模様が描かれていて、ホグワーツの格式高さが感じられるのよ✨
✅ 脚はスロープ型のドレスパーツになっていて、立ち姿も堂々としていて美しいの👑

⚡ ハリー・ポッター

🌟 紹介

ハリーは、額の稲妻型のキズと、丸いめがねがトレードマークの男の子👓
ホグワーツ魔法魔術学校に入学したばかりの頃は、まだどこかあどけなくて、その姿がとっても愛らしいの♡

魔法界のことを知らずに育ったハリーが、仲間と出会い、さまざまな冒険の中で少しずつ強くなっていく…。
そんな“はじまりの一歩”を感じさせてくれる時期のハリーなのよ💫

ふとした日常の中にも魔法があふれていて、どんな小さな瞬間も特別にしてくれる──
それが、ハリーの物語の素敵なところよね✨

髪型MINI WIG, NO. 2046233922
MINI HEAD, NO. 26676233910
胴体MINI UPPER PART, NO. 55426342981
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ ホグワーツの制服がとっても丁寧にプリントされていて、小さな襟元やセーターの模様まで、ちゃんと描かれているのがうれしいの🎓
✅ ハリーといえばやっぱりこの髪型!くしゅっとした黒髪パーツが自然で、どの角度から見ても「これこれ!」ってなる完成度なの✨
✅ お顔は、ほんのり微笑んだ表情と、びっくりしたような困り顔の2種類が付いていて、まるで組分け帽子の前のドキドキとか、トロールの登場シーンが目の前に浮かんでくるの!😲
✅ 背面のマントのラインまできちんとプリントされていて、360度どこから見ても抜かりない美しさ🎥

📚 ハーマイオニー・グレンジャー

🌟 紹介

ハーマイオニーは、マグルの家庭に生まれたのに、魔法の才能にとっても恵まれた女の子なの✨
いつも本を読んでいて、どんな魔法もすぐに覚えちゃうくらい努力家📚

授業でも成績はいつもトップクラスで、知らないことがあるとすぐに調べたくなっちゃうの。
でもね、そんなにしっかり者なのに、時々ちょっぴり不器用で一生懸命なところがあって…そこがまた可愛いの♡

マグル生まれとして周りから偏見を持たれることもあるけど、
自分を信じて、友達を大切にして、いつもまっすぐ前を向いてる姿に心を打たれちゃうのよ💖

髪型MINI WIG, NO. 2146403106
MINI HEAD, NO. 26886236271
胴体MINI UPPER PART, NO. 55426342981
スカートMINI CLOTHING, NO. 176359881
MINI LEG6378773

🔎 特徴

✅ 揺れるような栗色のロングヘアが、ハーマイオニーらしい落ち着いた可愛さを演出してるの🌰
✅ ホグワーツの制服がきちんとプリントされていて、知的で真面目な彼女の雰囲気にぴったり🎓
✅ おだやかに微笑む顔と、ちょっと困ったような真剣な表情の両面プリントがあるから、いろんなシーンが再現できるの✨
✅ 後ろ姿までしっかりディテールが入っていて、どこから見ても抜かりない完成度!コレクションに並べても存在感ばっちりなのよ💎

🎓 ネビル・ロングボトム

🌟 紹介

ネビルは、ちょっぴりおっちょこちょいで控えめだけど、実はとっても心優しくて勇気のある男の子🍃✨
ホグワーツに入ったばかりの頃は、自信がなくて魔法もあまり得意じゃなかったけれど、
仲間たちと過ごすうちに少しずつ成長していく姿がとっても愛おしいの💚

このミニフィグは、まだ少し幼さが残る表情がすごく可愛くて、
見るだけで「がんばれ、ネビル!」って応援したくなっちゃうのよね📚💫

髪型WIG BOY4535553
MINI HEAD, NO. 42726478295
胴体MINI UPPER PART, NO. 55426342981
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ ホグワーツの制服の首元には、ちゃんとネクタイがプリントされてるのが細かいポイント🎓
✅ つやっとした茶髪は少し寝癖っぽくて、ネビルらしい自然体の雰囲気が出てるのがすごくリアル✨
✅ 表情は、不安げな顔とにっこり笑顔の2種類!失敗しちゃったときや、植物の話をするときの嬉しそうなネビルまで再現できちゃうの💭
✅ 背面にはローブのひらりとしたラインが入っていて、ちゃんと後ろ姿まで丁寧に作られてるのがうれしいポイント🎥

🎓 ディーン・トーマス

🌟 紹介

ディーンは、ホグワーツに入学したばかりの、ちょっぴり緊張しながらもワクワクが止まらない男の子✨
マグルの家庭で育ったから、魔法界のことはまだまだ知らないことばかり。
でも、好奇心いっぱいの瞳で、これからの学校生活を楽しみにしているの😊

絵を描くのが大好きで、授業の合間にもノートにささっとスケッチしちゃうくらい芸術肌🎨
友達を作るのが得意で、周りを笑顔にする明るさがあるのも魅力なのよ。
どの寮に組み分けられるかはまだわからないけれど、きっとどこにいても、自分らしさを大切にして素敵な学生生活を送れそう✨

髪型MINI WIG, NO. 3356356861
MINI HEAD, NO. 36406382551
胴体MINI UPPER PART, NO. 69886478963
MINI LEG4596914

🔎 特徴

✅ くるっとした黒髪は、ふわっと自然な立体感があって新入生らしいフレッシュな雰囲気✨
✅ 制服はまだ寮の色が決まっていない“プレーンなローブ”デザインで、胸元のシャツとネクタイがシンプルにまとまっているの。
✅ 表情は、にこっとした明るい笑顔と、ちょっぴり不安げな顔の2種類🎭 組み分け帽子を前にドキドキしてる姿や、友達と話している様子を再現できちゃう!
✅ 背中にはローブのひだやしわまできれいにプリントされていて、どの角度から見てもちゃんと仕立てられた学生服なのがわかる仕上がり💫

🦉 ヘドウィグ

🌟 紹介

ヘドウィグは、ハリーがホグワーツに入学する時にハグリッドから贈られた、気品あふれる白フクロウなの🕊️
その真っ白な羽と、鋭くも優しいまなざしがとっても印象的で、どこか誇り高い雰囲気を感じさせるのよ✨

ふだんはお便りを届けたり、そっと寄り添ったり…
言葉は交わさなくても、ハリーとの信頼関係がしっかり伝わってくるような、かけがえのない存在なの♡

危険な冒険のときも、静かな夜のひとときも、ヘドウィグはいつもハリーのそばにいてくれる──
そんなふたりの絆を見るたびに、胸がじんわりあたたかくなるのよね💖

ヘドウィグOWL, NO. 66236694

🔎 特徴

✅ 美しい純白のボディに、グレーの羽模様が繊細にプリントされていて、静かで気高い雰囲気がただよってるの✨
✅ キリッとした琥珀色の瞳が印象的で、見つめられると「ちゃんと見ててくれる…!」って安心できるの♡
✅ くちばしと顔のラインもシャープに再現されていて、小さいパーツなのにとってもリアルなの!
✅ 正面・横・後ろから見てもバランスがよく、360度どこから見ても美しい造形なのがうれしいポイント💫

🐸 カエル

🌟 紹介

この小さなカエルは、シーンにちょっとしたアクセントを加えてくれる愛らしい存在✨
魔法の世界ではもちろん、森や水辺のジオラマ、街角のちょっとした風景にもぴったりで、
「どこから来たのかな?」って想像をふくらませたくなる、さりげないキャラクターなの💚

大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感で、フィグの足元に置くだけで
ぐっと生き物の気配が感じられるのが魅力。
ただの飾りじゃなく、ちょっとした“ごっこ遊び”のきっかけにもなる、
まさに名脇役のパーツなのよ🐾

カエルFROG6472547

🔎 特徴

✅ つるんとした丸みのあるフォルムがとても愛らしく、シンプルなのに存在感ばっちり🐸
✅ 小さな目と手足のラインがさりげなく造形されていて、どの角度から見てもかわいいの✨
✅ 岩場や水辺のジオラマ、森の中など、どんなシーンにも自然になじむ万能デザイン🌿
✅ 他の動物パーツやミニフィグと一緒に飾ると、ぐっと物語性がアップするスパイス的なアイテム💫

🕷️ 黒クモ

🌟 紹介

この黒クモは、魔法界のちょっぴり不気味だけど目が離せない存在なの✨
ひっそりと暗い場所に潜んで、タイミングを見計らって動き出すその姿は、まるで小さな影の使い魔みたい。

見た目はシンプルな黒だけど、光の当たり方でツヤっとした質感が浮かび上がって、小さいのにしっかり存在感があるのよ。
まるでホグワーツの禁じられた森に迷い込んだときに、足元を横切るあのゾクっとする感じ…!

でもね、近くで見ると意外とかわいらしいフォルムで、ちょこんとした脚の動きや、小さなボディのバランスが絶妙で、怖いはずなのにちょっと愛嬌があるのが魅力なのよ🖤

黒クモSPIDER NO. 26234806

🔎 特徴

✅ マットな黒のボディに、つややかな質感がプラスされていてリアルすぎないのがうれしいポイント✨
✅ 小さな目や脚の細かい凹凸もしっかり再現されていて、ミニフィグの足元に置くだけで一気に“禁じられた森の雰囲気”になるの!
✅ 複数並べると、森の奥からわらわら出てくる群れっぽさが演出できて、シーン作りがもっと楽しくなるの🕸️
✅ 単体でも、ちょっとしたアクセントとして飾るだけで、魔法世界の“ちょっぴりダークな要素”を足せる万能アイテム💎

🦀 カニ

🌟 紹介

このカニは、小さくてかわいくて、ちょこっとした水辺や砂浜のシーンにいるだけで、一気に世界がにぎやかになるのよ✨

丸っこいフォルムに、ちょこんとしたはさみがとってもチャーミング!
じっと見てると「チョキチョキ♪」って動き出しそうな、そんなユーモアと愛嬌がぎゅっと詰まっているの🦀💖

海辺の情景をつくるときにそっと置いてあげると、まるで物語のワンシーンみたいに雰囲気がぐっと引き立つの。小さいけれど、確かな存在感のある“ちょっぴりお茶目なアクセント”なのよ🌊

カニCRAB6253363

🔎 特徴

✅ 深い赤色がとっても鮮やかで、どんな背景にも映える元気なカラー✨
✅ はさみや足の細かい造形がリアルで、小さいのにちゃんとカニらしさが伝わるのがすごい!
✅ 背中にはポッチがついているから、プレートや他のブロックにしっかり固定できちゃう便利さも◎
✅ どの角度から見てもかわいくて、複数並べるとさらににぎやかで楽しい雰囲気になるのよ🎶

🐟 サカナ

🌟 紹介

この小さなサカナは、水辺のシーンやフィグの手元にそっと添えるだけで、ぐっと雰囲気を豊かにしてくれる万能パーツ✨
釣りのシーンや市場の風景、海辺の物語など、さまざまなシーンに“ちょっとしたリアルさ”をプラスできるのが魅力💙

明るいカラーで目を引きつつも、主張しすぎないシンプルな造形だからどんなセットにも自然に溶け込んでくれるのがうれしいポイント。
小さくても存在感はしっかり、“あると楽しい”を体現するアイテムなのよ🐾

サカナFISH W. KNOB6195347

🔎 特徴

✅ 丸みのあるかわいらしいフォルムと、さりげないウロコ模様がアクセント🐟
✅ フィグが持ったり、バケツや網に入れたり、置くだけでも楽しい万能デザイン✨
✅ 海、川、湖などの水辺シーンはもちろん、食卓や市場のジオラマでも活躍🌊
✅ 小物や動物パーツと組み合わせると、物語のディテールがぐっと深まる💫

↓クリックで応援していただけると励みになります!
にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGOへ

【お問い合わせ】

    ミニフィグ紹介
    シェアする
    dwellerをフォローする